会社を設立するときに、株式会社と合同会社のどちらにしようかと迷われることがあると思います。
この記事では、それぞれの会社のメリットをご説明します。
【結論】
本業として設立されるのなら、株式会社がおすすめです!(B to Bのビジネスでは、特におすすめします!)
副業としてのひとり会社の起業の場合や、飲食店のようにお店の名前(屋号)が表に出る業種なら、合同会社もあり。
1.株式会社のメリット
・社会的信用が高い。
・社長は「代表取締役」と名刺に書けて、カッコいい。
(合同会社の社長は「代表社員」と呼びます。)
2. 合同会社のメリット
・設立登記の費用が安い。
(資本金により変動しますが、株式会社と比べると12万円~14万円安くなります。)
会社を設立する目的はそれぞれ異なりますので、正解はないと思います。
信用の高さと初期費用を抑えられることで比較して、重要だと思う方を選択されるのが良いと思います。
コメント